カラスウリ《ウリ科》
山に引っ越してはじめてカラスウリの花をみた。
花は日暮れから開きます。
(この写真は昼間に撮ったのでしぼんでいる状態)
もじゃもじゃしたお花でかわいいです。
夜に咲く花はコウモリや蛾などに花粉を運んでもらうらしい。
ヤブミョウガ《ツユクサ科》
食用のミョウガとは違います。
ヤブラン《ユリ科》
今の時期はヤブランがあちこちに生えていて見頃です。
紫色の小さなお花でとても可愛いです。
しかしiPhoneだとお花が良く撮れなくて残念。
そういえば今年の夏はヤマユリとテッポウユリの写真を撮り忘れたな。