
キランソウ《シソ科》
別名「地獄の釜の蓋」というらしい。
ツルニチニチソウ(蔓日々草)《キョウチクトウ科》
ムラサキカタバミ《カタバミ科》
ハハコグサ《キク科》
春の七草の一つ。
かつては草餅に用いられていた草であったと。へー。

トキワハゼ《ゴマノハグサ科》
ニワゼキショウ(庭石菖)《アヤメ科》
とても綺麗なお花だけど、一日でしぼんでしまう。
オオジシバリ(大地縛り)《キク科》
オニタビラコ(鬼田平子)《キク科》
庭に凄い勢いで生えてくるので困る。
人生こんがらがっていこう。
つまり、たのしくいきようってこと。