skip to main
|
skip to sidebar
congaragirl.com
人生こんがらがっていこう。
つまり、たのしくいきようってこと。
2010年5月12日水曜日
よもぎ
こどもの日は
よもぎを摘んできて草団子を作った。
白玉粉の中に茹でて細かくしたよもぎを入れて、
混ぜて丸めて茹でただけ。
とても簡単だし、色も鮮やかで香りもよく
もちろん味もおいしかった。
先日、お隣さんが
作品を展示してる
っていうんで
伺ったら、よもぎのお茶でもてなしてくれた。
ちょっと不思議な味だけど、とてもおいしかった。
よもぎの効能
について調べてみると、
「その効能は絶大で、飲んで良し、付けて良し、浸かって良し、
嗅いで良し、燃やして良しの五拍子揃った薬草です。」とのこと。
へーそんなに体に良いのか。
その辺に大量に生えている雑草で、
心身ともに健康に、美しくなれるんだったら
こんなにうまい話はない。
摘もう。摘みまくろう。
そういえば先週観た『猫のしっぽかえるの手』で
ベニシアさんが
よもぎのパンケーキ
を作っていた。
よもぎがたっぷり入ったパンケーキにあずきと生クリームをのせて…
う〜んおいしそ〜。
今度作ってみよう。
次の投稿
前の投稿
ホーム
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2019
(2)
►
1月
(2)
►
2016
(2)
►
11月
(1)
►
9月
(1)
►
2015
(2)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
2014
(5)
►
12月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(3)
►
2013
(8)
►
12月
(1)
►
9月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
1月
(2)
►
2012
(22)
►
11月
(2)
►
10月
(5)
►
8月
(2)
►
7月
(1)
►
6月
(3)
►
5月
(5)
►
4月
(3)
►
2月
(1)
►
2011
(18)
►
10月
(4)
►
9月
(4)
►
8月
(2)
►
7月
(1)
►
6月
(3)
►
5月
(3)
►
3月
(1)
▼
2010
(37)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(5)
►
9月
(3)
►
7月
(4)
►
6月
(7)
▼
5月
(14)
山野花を飾る
春の野草その2
きゅうりぐさ
マルバウツギ
ふきの季節
ことしの畑
というわけでさっそくよもぎ湯
シュロの木とイノシシ
よもぎ
改めて調査
まめのめ
春の山野草
春菊とルッコラの花
こごみ
►
4月
(1)
►
3月
(1)
自己紹介
congaragirl
詳細プロフィールを表示